のぼりの設置方法と効果的な設置
のぼり旗とポールの組み立て方
-
キャップをあけます。
-
中に横棒が入っています。
-
縦のチチをポールに通し、上のチチを横棒に通します。
-
横棒の先端に上のチチの端をかけます。
-
回転キャップを緩めて横棒を差し込みます。
-
差し込むとこのような状態になります。
-
ポールの高さを調整すれば完成です。
のぼり旗の効果的な設置について
のぼりを設置する際の確認事項
斜めになっていない平面の箇所を探して設置をお願い致します。
倒れやすく、怪我や事故の原因にもなります。風の強い日は片付けるなどの注意が必要です。
ポールやのぼり旗などに破損汚れが無いか確認することも重要です。
色褪せて「何年前から使っているのだろうか」と思うような、古いのぼりが掲げてある場合では見た目の印象が良くありません。
ご注文枚数について
当社では1枚からでもご注文は受付できます。
同じデザインののぼりを多数配置すると統一感が出て訴求力が高まります。

デザインの色について
同じ内容でも旗の色を複数に組み合わせるとにぎやかな印象となります。
華やかさを演出でき、アピール力も高まります。

同系色ののぼり旗を並べる
同系色のデザインでありながら内容違いで並べる場合もあります。
お店のイメージカラーをモチーフにする等でイメージの統一感を伝えることもできます。
